こんにちは。
金川顕教です^^
SNSで集客をするのが当たり前になってきましたね。
今日は、フェイスブックにフォーカスをあてていきます。
フェイスブックを使った集客の方法とは一体・・・?
どんなに素晴らしい内容の投稿をしたとしても、
やっぱり多くの「いいね!」を獲得しなければ意味がありません。
あくまでフェイスブックだけで集客を考えるなら、金川顕教的には「1000いいね!」はほしいです。
あなたは「1000いいね!」されている投稿を見たことがありますか?
企業や有名人のフェイスブックページならあるかもしれませんが、
おそらく個人の投稿ではなかなかいないと思います。
多くても、「200~300いいね!」くらいではないでしょうか。
でも、一体どうして「1000いいね!」必要なのでしょうか?
それは、他のフェイスブックユーザーから「あの人すごい!」と思ってもらうためです。
先程もお話ししましたが、個人で「1000いいね!」を獲得している人はそうそういません。
「1000いいね!」を獲得している人が少ないからこそ、効果があるのです。
よって、自分に興味を持ってもらいやすいです。
では、「1000いいね!」を獲得するためには、何が必要だと思いますか?
ほとんどの人がお分かりだと思いますが、必要なのは”友達の数”です。
友達の数を増やさなければ、「1000いいね!」は難しくなってきます。
フェイスブックの友達の上限は5000人なので、まずは5000人と友達になってしまいましょう。
「いやいや、金川さん!そんなのムリだって!」なんて声が聞こえてきそうですが、1週間あればできるでしょう。
友達の数を5000人に増やす方法はとてもシンプルです。
一体どんな方法なのでしょうか?
「友達が多いユーザーの投稿に”いいね!”している人に”友達申請”する」
たったこれだけです。
この作業を繰り返せば、あっという間に友達が5000人に到達します。
「そんな簡単に友達申請を承認してくれるものなの?」と疑問に思う人も少なくないでしょう。
それがしてくれるんですね。
【フェイスブックのユーザー層】
①アカウントを持っているだけ(登録しているだけ)
②投稿は見るけど、いいね!はしない
③ほぼすべての投稿にいいね!する
友達を5000人に増やすには、③のほぼすべての投稿にいいね!する人がターゲットになります。
こういうタイプの人は、友達申請をされたら即承認してくれる可能性が極めて高いです。
友達を5000人まで増やすことができれば、肝心の「1000いいね!」も夢ではありません。
ただ、どんな内容の投稿でもいいのかなというと、当然そんなことはありません。
ちゃんとした内容の記事を最低1日1投稿することができれば、
「1000いいね!」を獲得できる可能性は極めて高いです。
最後に、いいね!を獲得しやすい記事の書き方についてお話しします。
いくら友達が5000人いても、「○○をしました。楽しかったです」なんていう小学生以下のレベルの投稿では、
いいね!はほとんど獲得できません。
当然ですよね?あなたがそんな記事を見てもいいね!しないと思います。
【フェイスブックでいいね!されやすい記事の内容】
①自分のプライベートに関すること
②人生に対する考え方
③仕事に対する考え方
これらの内容を必ず書かなければいけないのかというと、そんなことはありません。
大切なのは”ユーザーの立場にたって投稿すること”です。
自分がユーザーの立場だったらいいね!したいと思うか、
どんな写真だったらユーザーの感情が揺さぶられるか、
ビジネスに関することや、自分の商品の宣伝になっていないか、
これらを意識することができれば、あなたの記事も他のユーザーから共感をもらえ、
「1000いいね!」に到達できるでしょう。
今日から早速やってみてくださいね^^
金川顕教
この記事へのコメントはありません。