こんにちは。
金川顕教です^^
投資には不動産投資をはじめ、
株やFXなどさまざまな種類があります。
金川顕教は「忙しくて副業する余裕がない」
という会社員の方に不動産投資をおすすめしています。
今日は、数ある投資の中で、
なぜ不動産投資が会社員に適しているのか、
ということをお話ししたいと思います。
投資には労働型と不労型があります。
皆さんは投資というと、
言葉の響きから「不労型の所得を得ている姿」を
イメージするのではないでしょうか。
つまり、働かずにお金を稼ぐのです。
しかし、実は株やFXというのは労働型の投資にあたります。
なぜなら、常にチャートの画面と向き合っていなければいけないからです。
会社で働きながら株やFXをやっている人は、例え仕事中であっても、
チャートが気になってついついスマートフォンを見てしまうでしょう。
そしてタイミングが来たら自分で動かなければいけません。
実際に会社で働いている時間に比べれば短いかもしれませんが、
「損したらどうしよう」という不安とも常に戦わなければいけません。
これは、心も体も投資に支配されている状態になっており、
不労所得とは呼べませんよね。
それに株やFXは、基本的に土日は市場がお休みで、
平日しか取引することができません。
会社員で働きながら、平日だけで株やFXで収益を上げるのは、
時間を確保するのも難しいと言えるでしょう。
不動産投資は驚くほどやることがありません。
購入する物件を決めてハンコを押してしまえば、
あとはすべて管理会社が運営に携わってくれます。
時間も曜日も関係ありません。
完全に不労型の収入なのです。
しかも、毎月の家賃収入が自動的に入り続ける仕組みが整っているため、
その他の投資によくある「損したらどうしよう」という不安はまったくありません。
本当の意味で不労所得なのです。
■労働型の投資→株・FX
チャートを見て自分で動く必要あり。
「損するかもしれない」という不安との戦い。
■不労型の投資→不動産投資
自分で動く必要なし。
収入も安定し、不安はない。
このような話を聞くと、
人によっては「世の中そんなにうまい話があるわけない」
と考えるかもしれません。
むしろ、そう考えるのが普通だと思います。
そう考える人が多いからこそ、
成功する人は誰もやらないようなことに積極的にチャレンジします。
だからこそ不動産投資は儲かるのです。
一切働くことなく月々の安定的な収入が得られるという、夢のような話。
そして始めるためには、
何千万~何億円という多額の融資を受ける心理的なハードルの高さ。
この2点があることで、不動産投資にチャレンジする会社員の方が
非常に少ないのです。
むしろ、そのように考えてくれる人が多いからこそ
不動産投資を始めた人に利益が回ってきやすいという考え方もできます。
中には、「自分なんかに投資ができるのだろうか?」
と不安に思っていたり、
自分に自信がなかったりする方もいるかもしれません。
しかし、不動産投資の場合、誰がやっても同じように利益が上がる
「再現性が高い」という特徴があるのです。
もし不動産投資についてわからないことや気になることがあれば、
金川顕教のLINEまでお気軽にメッセージいただけたらと思います。
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
金川顕教
■■不動産投資で不労所得を得ることに興味がある方へ■■
不動産投資で不労所得を得ることに興味がある方は、
不動産投資法の詳細動画集をプレゼントさせていただきます。
会社員で年収700万円以上、
または夫婦合算で年収800万円以上の方は都内新築物件、
フリーター・低所得でも始めたい方は
地方中古物件をおすすめさせていただきます。
共に総資産数千万~数億円を築き、
不動産という本物の資産から固定の安定収入をもらい続けることを
確定させるための通常表には出ない情報です。
金川顕教の個人LINEへ「不動産」とメッセージください。
メッセージは下記のLINEまで
【金川顕教の個人LINE】
http://line.me/ti/p/1zFBg-690U
LINE ID(URLで飛べない方)
→ kanagawa0226
この記事へのコメントはありません。