こんにちは。
金川顕教です^^
皆さんは、
今の会社にどんな理由があって入社しましたか?
「なんとなく今の会社に入った」
「とりあえず就職した」
という方も多いのではないでしょうか。
結果やりがいを
感じているのであれば
問題ありませんが、
惰性で働いている方も
多いと思います。
やりがいを感じられない仕事を無理に続けたり、
ただただ惰性で働くということは、
生産性が低くなる原因になります。
じゃあどうすればいいのでしょうか?
金川顕教は転職も視野に
入れたほうがいいと思っています。
しかし、多くの人は一度入社した会社に
定年までいようと考えます。
「せっかく入社したんだから」
「転職した会社がもっと過酷だったらどうしよう」
などと考えてしまうんですね。
あるいは、
「転職は考えたけど時間がない」
という人もいるでしょう。
でも、好きでもない仕事を
あと何十年も続けられますか?
そんな状況でモチベーションを維持し続けるのって
めちゃくちゃ難しいと思うんです。
もちろん仕事にやりがいを感じていて、
前向きに働き続けられる人は
転職する必要なんてないでしょう。
例えば
「尊敬している上司がいる」
「この会社の理念が好き」
「会社でトップになる」
というような目的や希望があれば、
その会社で働き続ける意味があります
しかし、生活費のためだけに
今の会社で働き続けているという人も
かなり多いのではないでしょうか?
生活費のためだけに
好きでもない仕事を無理やり続けても、
生産性は下がる一方です。
転職っていうと
ネガティブなイメージがあるかもしれませんが、
むしろ今は、上を目指すために必要な手段です。
そして、転職して当たり前の時代です。
例えば面接でも、
一つの会社に長く勤めている人よりも、
転職して幅広い経験を積んでいる人の方が
「経験が豊富」と優遇されることすらあります。
なので、今の仕事を無理やり続けているのであれば、
自分自身の生産性を上げるためにも
転職を視野に入れたほうがいいでしょう。
金川顕教
=================
金川顕教の無料YouTubeはこちらから
金川顕教のYouTubeでは
あなたにとって有益な情報をすべて無料で
配信しています。
「このYouTubeで年収がおよそ10倍になりました」(30歳男性)
「現在の年収は2400万円以上です。僕はこのYouTubeをきっかけに
ビジネスを始めました」(25歳男性)
これらは視聴していただいた方からのお声です。
ぜひご覧ください。
金川顕教のYouTubeはこちらから
→http://akinori-kanagawa.jp/youtube/
この記事へのコメントはありません。