こんにちは。
金川顕教です^^
2016年に世界保健機関が
発表したデータによると、
日本の平均寿命は
83.7歳だと言われています。
なんとこれは世界一なんだそうです。
最近何かと話題の片岡鶴太郎さんが、
125歳まで生きるなんて公言していましたが、
平均寿命は年々上がり続けているので、
それも実現するかもしれませんね。
ところが、「100歳まで生きたい」
と思っている方は意外にも少ないんです。
20~59歳の男女863名を対象に
寿命に関するアンケートを実施したところ、
「100歳まで生きたい」という方は
全体のわずか6.1%でした。
「長生きしても金銭的に不安がある」
というような方が多いようですね。
確かに、80歳90歳になっても
現役バリバリで働けるならいいですが、
ほとんどの場合そうはいきませんからね、、、
もし100歳目指して生きていくなら、
今のうちから老後も暮らせる蓄えや方法を
考えておかなければいけません。
「でも平均寿命は83.7歳でしょ?
俺は平均以下でいいや」
という人もいるかもしれませんね。
しかし、先ほどもお伝えした通り、
平均寿命は年々上がり続けています。
これは医療の発達や科学の進歩によるものです。
近い将来平均寿命は100歳になるかもしれません。
法改正によって
日本の定年年齢は65歳に引き上げられましたが、
残り35年間どうやって暮らしていきますか?
大半の人は年金暮らしになると思いますが、
果たして年金だけで暮らしていけるのでしょうか。
現在厚生年金を受給している人は約1568万人、
その平均額は14万5千円と言われています。
しかしみんながみんな厚生年金に
加入しているわけではありませんよね。
国民年金の場合、
20歳から60歳まで40年間納めても、
平均受給額はわずか6万5千円程度です。
そもそも年金自体もらえなくなるんじゃないか!?
という問題もたびたび囁かれていますよね。
ここまで話して、
あなたは長生きしたいですか?
「やっぱり長生きするのは不安だな」
という人もいれば、
片岡鶴太郎さんみたいに125歳まで生きたい人も
いるかもしれません。
もしあなたが長生きしたいなら、
やることはただ一つ。
老後への備えをするだけです。
具体的な方法としては、
・今から莫大なお金を稼ぐ
・不動産などを購入して不労所得を得る
というものがあります。
今から莫大なお金を稼ぐには、
本業とは別に副業をすることが
おすすめです。
あなたが会社員でも
スキマ時間で取り組める副業は
たくさんあります。
金川顕教がおすすめしているのが、
物販ビジネスやブックメーカー投資。
これらは元手もリスクもありませんし、
確実に利益を増やしていけるからです。
副業でお金を稼ぐか、
不労所得を得る仕組みを作ることができれば、
老後の不安は解消されるはずです。
繰り返しになってしまいますが、
平均寿命は年々上がり続けます。
老後の不安を解消するためにも、
今のうちから一歩踏み出してみませんか?
興味のある方はアドバイスさせていただきますので、
下記のLINEまでお気軽にご連絡ください。
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
金川顕教
■■金川顕教のLINEはこちらから■■
【個人LINE】
http://line.me/ti/p/1zFBg-690U
LINE ID(URLで飛べない方)
⇒ kanagawa0226
この記事へのコメントはありません。