こんにちは。
金川顕教です。
長期的な目標って
意味がないと思うんです。
目標を立てるなら、
「今日1日の目標」や「今週の目標」、
長くても「1年の目標」くらいに
するといいでしょう。
正直な話、
金川顕教自身3年後や5年後の
目標というのは、はっきりありません。
5年後の自分の姿をイメージして、
それに向けて動くのは
あまり現実味がないからです。
例えば、若い女性の方で
「5年後に結婚する」という
人生の目標を立てている方などがいますが、
5年後の結婚に向けて
今何をすればいいのか、
よくわかりませんよね。
それよりも
「今年結婚する」
という目標の方が、
今すぐ動き出す必要があるので
結果は出やすいです。
また、目標は紙に書いて部屋に貼る、
などといった方法もありますが、
もっと良い方法があります。
それは、スマートフォンの壁紙と
パソコンのデスクトップに
欲しいものを貼り付けておくという方法です。
スマートフォンやパソコンの
デスクトップは、
いずれもビジネスマンが
仕事をする上で1日に何度も目にするので、
効果があります。
特にスマートフォンは
家の外にいても頻繁に見るものなので、
欲しいもののイメージが
脳に刷り込まれるんです。
ちなみに、目標設定は
「月100万円稼ぐ」というような、
お金に設定している人もいると思いますが、
これはあまり意味がありません。
なぜかというと、
金額を目標にするのは、
あまり具体性がないからです。
ではどういった考え方が良いのかというと、
・そのお金を使って何を買いたいのか?
・それを買って何をしたいのか?
という部分まで掘り下げ、
出た答えを目標にすると良いでしょう。
わかりやすいもので言えば、
マイホームや車を購入したくて、
スマホの待ち受けを家や車の画像にする
というのもいいですね。
お金を貯めて旅行に行きたいのであれば、
ハワイの画像などを待ち受けにしても
モチベーションにつながります。
こうして立てた目標を達成するのに大切なのは、
妄想力と行動力です。
この2つは両方やることをおすすめします。
妄想ができなければ
行動に移すことができません。
人間は「できない」と思うことは
やらない生き物です。
今の状態から考えると
非現実的だなと思うものでもいいんです。
いかに自分の都合の良いように
人生を解釈して妄想を広げられるか。
そして、その妄想を信じて
実行できるかが重要なのです。
妄想は頭の中だけのことなので、
基本的に根拠はいりません。
しかし、それでも
「それは無理でしょ」
と思ってしまう妄想もあります。
その場合は、最初から妄想が大きすぎる
ということが考えられます。
例えば、年収が300万円しかないのに
「1ヶ月後に年収1000万円になる」
という妄想をしたとしても、
現実とかけ離れすぎているので、
その妄想を信じることができず、
行動にも移せません。
「自分が本気で信じられる妄想」に向けて
本気で動くことが、目標達成に向けた
たったひとつの方法といえるかもしれません。
目標に向かって進んでいこうと思うと、
時にはうまくいかなくて
「過去に結果が出せなかったからダメだ」
と思うこともあるかもしれません。
でも、人間なので
失敗することもあります。
過去を振り返るのではなく、
未来に向けて進んでいきましょう。
金川顕教
=================
金川顕教の無料電子書籍をまだダウンロードしてない方へ
稼ぐために必要なマインドセットやノウハウ、成功法則を出し惜しみすることなく
お伝えしています。
超有料級の内容ですが全て無料です!!
「時給300円でサラリーマンをしていましたが、今では月収が10倍になりました」(30歳男性)
「(副業で)年間5万円しか稼げなかったのに、今では年収3000万円です」(24歳男性)
これらは電子書籍で学び、実践した方々の声です。
これを読むだけでも、
あなたは周りに比べて1歩リードした存在になっています。
19冊ありますが、1冊30分ほどで読めるかと思います。
下記から今すぐ無料でダウンロードしてください。
⇒ http://akinori-kanagawa.jp/production/
9冊目「これからの君におくる「初めての不動産投資」」
10冊目「成功し続ける人達の目標設定のやり方」
11冊目「家賃収入で人生が楽になる」
12冊目「40代からは不動産投資を始めなさい」
13冊目「話す技術」
14冊目「20代のうちに知っておくべき「お金の稼ぎ方」を教えよう。」
15冊目「成功を手に入れる仮想通貨の稼ぎ方」
16冊目「完全放置で手堅く稼ぐ仮想通貨入門」
17冊目「すごい人脈術」
18冊目「TIME IS LIFE:今の時代を生き抜くための成功法則」
19冊目「あなたの将来に向けて、働き方を変える必要がある4つの理由」
金川顕教の無料電子書籍はこちらから
⇒ http://akinori-kanagawa.jp/production/
この記事へのコメントはありません。