こんにちは。
金川顕教です^^
ある程度稼げるようになってくると、
自分がトップになったかのように自信過剰になってしまう人がいますが、
これでは伸びるものも伸びません。
収入をそれ以上増やすことはできないかもしれませんね。
もう一歩成功に近づくためには、あるポイントがあります。
それは、お金を払っている側にもかかわらず、
「学ばせていただいてありがとうございます!」という感謝の気持ちが言えるかどうか。
「対価を支払って代わりに情報を教えてくれませんか?」というWIN WINタイプの人は結構多いです。
しかし、お金を支払っているにもかかわらず、
情報提供者よりむしろ自分の方がへり下るような人は
さらに向上していくと、金川顕教は思います。
つまり、自分に満足せずに高みを目指し続けられるかということなんですよね。
何事もそうですが、自分がトップかのように自信過剰になってしまっては伸びるものも伸びません。
「え、こんな情報もらっていいんですか?」とお金を支払っていても、情報の価値とチャンスに気付けるかどうかが
結果の出る人と出ない人の分かれ目ではないでしょうか。
お金を払ってお礼が言える人というのは、意外と少ないように感じます。
ビジネスや投資の世界とは少し話題がズレるかもしれませんが、
何事も感謝の気持ちを持つことが自己成長の糸口だと思うんですよね。
日々の生活の中で今の自分の周りにあるものを、思い出してみてください。
「やってもらって当たり前」になっていませんか?
人は近すぎると感謝を忘れることがあります。
些細なことでも「ありがとう」の気持ちを持つことで、慢心することなく突き進んでいけると思うんですよね。
会社に勤めている人は先輩社員が教えてくれた仕事のノウハウや、
失敗した時にフォローしてくれる環境が始めから備わっていたと思います。
時には、口うるさい上司や思うようにならずにイライラしてしまうこともあるかもしれませんが、
同じ目標や境遇に置かれている人間関係の存在は、当たり前のようで当たり前ではありません。
ビジネスや投資で利益を上げるということは、
自分自身の判断で舵を取らなければならないからです。
分からなかった時に聞ける相手がいる、間違えた時にフォローしてくれる人がいるというのは自営業者の中では皆無なルール。
常に自分自身の成長を磨きながら進むことが、独立者には必要な習慣なんですよね。
「社長業は孤独」と言われるのにはそれらの理由があり、孤独に強くなる必要があるのです。
しかしお金を支払うという行為をするだけで、成果が出ている人のノウハウやスキルが手に入るとしたらどうでしょう。
「お金を払ってまで情報を取りに行くのはちょっと・・・」
「お金を払っているんだから教えてもらって当たり前じゃないか!」
と湾曲になっていた心に気づけたら、これからの伸びしろに期待できそうです。
金川顕教
この記事へのコメントはありません。