こんにちは。
金川顕教です^^
雑誌かなんかで占いを見て、
「え!?めちゃくちゃ当たってるんだけど」
と驚いた経験ってありませんか?
血液型占いでも、誕生月占いでも
なんでもいいのですが、
思わず当たってると感じるのは、
「バーナム効果」による影響が大きいです。
バーナム効果とは、
誰にでも当てはまるような曖昧な表現なのに、
「これって俺のことじゃん」と思ってしまう
心理作用のことです。
突然ですが、
バーナム効果を狙って
あなたの性格を占ってみたいと思います。
「あなたは人から信頼されるタイプです。
わりと几帳面ですが、嫌なことがあると
どうでもいいやと投げ出す一面もあります」
どうですか?
「え、当たってるかも」という方も
多いのではないのでしょうか?
もちろん占ってなんかいませんが、
このようにバーナム効果を狙えば、
人の心に刺さり、共感してもらえる
文章を書くことができるのです。
但し、これを悪用すれば
人を騙すこともできてしまいますので、
その辺りは気をつけてほしいです。
==================
バーナム効果が生まれやすい4つの条件
==================
①個別に向けられたもの
バーナム効果は個人に向けられた内容であることで、
信じやすくなる傾向があります。
「皆さんは~」と語りかけるより、
「あなたは~」と語りかけたほうがいいです。
②発信者に権威性がある
人は権威に弱いので、
「東大教授が考えた性格診断」など、
情報の発信者に権威性があると
バーナム効果は生まれやすいです。
③前向きな内容
人は否定されることを嫌います。
占いでも「いいことだけは信じる」と
いう方は多いですよね。
前向きな内容ほど共感してもらいやすいです。
④マルチプルアウトな表現
マルチプルアウトとは
どのようにでも解釈できる言い方のこと。
例えば、
「○○な一面もある」
「他の人よりも○○」
このような言い方は基準があるようでないので、
自分にとって都合のいい意味として
捉えやすくなるのです。
これらの条件があることで、
自分に当てはまる内容しか受け取らない
確証バイアスがかかりやすくなります。
バーナム効果を応用して、
相手に刺さり、
共感してもらえる文章を書きたいときは、
上記の4つの条件を意識してみてください。
金川顕教
■■金川顕教の無料メルマガはこちらから■■
あなたの先輩成功者たち3.5万人が愛用する金川顕教の
無料メールマガジンの内容とは?
「僕の人生を変えた、お金を稼ぐ力をつけるためのメルマガです」(30歳男性)
「これを読んで年収1000万円達成しました!今や年収は2400万円です」(31歳男性)
これらは購読者のお声です。
超有料級の内容をお届けいたしますので、是非ご購読ください!!
金川顕教無料メールマガジンはこちらから
⇒http://akinori-kanagawa.jp/mailmagazine/
この記事へのコメントはありません。