こんにちは。
金川顕教です。
「自分はなんてツイてないんだろう」
そんな風に思ったことありませんか?
運の悪さって
一見どうすることもできないようですが、
実は行動によって変えることができるんです。
「チャンスの神は前髪しかない」
という言葉があります。
好機はすぐに捉えなければ、
後から捉えることは出来ないという意味です。
つまり、幸運が目の前にきたら
すぐにつかまないと通り過ぎてしまう
ということですね。
逆をいうと、
慎重すぎると幸運を逃します。
「うーん、どうしよう」
などと迷っている間にも、
チャンスは奪われてしまうからです。
つまり、決断の速さが
運を引き寄せることにつながるんです。
金川顕教の周りをみていても、
「俺ってラッキー」
「今日もツイてる」
という感じの人は
例外なく即断即決です。
それから、
ポジティブな人って
運が良いイメージですよね。
「どうせ俺なんか・・・」
と超ネガティブな人に
運が良いイメージはないはずです。
実際にこんな実験があります。
引用させていただきます。
これは心理学者リチャード・ワイズマン氏が、
「自分は運が良い」と思っている人と、
「自分は運が悪い」と思っている人に分けて、
どちらが運に恵まれるのかを実験したものです。
「自分は運が良い」と思っているグループと
「自分は運が悪い」と思っているグループに新聞を渡して、
新聞の中に写真が何枚あるか?と質問しました。
実は、写真が何枚あるかはまったく関係なく、
本当の目的は、この新聞に書かれている
ある文章に気が付くかどうかの実験でした。
ある文章とは、
「この文章を読んだら5000円もらえます」
という文章でした。
「自分は運が良い」と思っている幸運グループは、
5000円がもらえるという文章を見つける確率が高く、
「自分は運が悪い」と思っているグループは、
5000円がもらえるという文章を見逃す確率が高かったそうです。
リチャード・ワイズマン氏によれば、
運が良いと思っている人は視野が広く、
気持ちがリラックスしているそう。
一方で、運が悪いと思っている人は、
物事を広い視野で見ることができないばかりか
神経質で不安になりやすいそうです。
これらのことから、
常にポジティブ思考でいることで、
チャンスを逃しにくくなる
ということがわかりますね。
チャンスに気付けるかどうか、
これが運を左右するのかもしれません。
チャンスを逃さないためにも、
即断即決とポジティブ思考を心掛けていきましょう。
金川顕教
=================
金川顕教の新しい書籍が発売されました
“ひとりでも、君は生きていける。”
●内容紹介
「ひとり」は最強の戦略である!
著者・金川顕教は、偏差値35から2浪の末、大学受験に合格し、
大学卒業後は超メジャー会計士事務所に就職。
高額な給料が約束されていたにもかかわらず、
その安定を手放し、たったひとりで起業した。
事務所なし、従業員なし。「ひとり」で運営を開始した彼の会社は、
第1期目に年商4500万円をあげて以来、急上昇。
そして5期目の現在、年商は10億円に到達した。
彼はなぜ、たった「ひとり」で働き始めたのか?
なぜ、成功できたのか?
その秘密は「ひとり」という、最強の戦略にあった!
群れない、もたれ合わない人間関係、時間、お金……。
実は「ひとり」になることこそが、成功の近道なのである!
本書では、彼が大学在学中に公認会計士試験にパスした成功プロセス、
そして、「ひとり」ビジネスを展開して年商10億に達した成功プロセスを追いながら、
読者が「ひとり戦略」をマスターして、自分だけの夢をつかむための方法をコーチします!
金川顕教の書籍はこちらから
→ http://akinori-kanagawa.jp/books/
この記事へのコメントはありません。