こんにちは。
金川顕教です。
何かあるとすぐ心が折れてしまったり、
やる気が出なくなってしまう人は少なくありません。
今日は、精神的に弱い人が実践すべき
10のことをシェアしたいと思います。
これであなたも精神力をグッと高めることができるはず。
早速書いていきましょう。
①失敗にこだわらない
精神的に強い人は、自分が何に気持ちを集中させているかによって、
自分の感情が左右されることを知っています。
そのため失敗に固執せず、一方でその失敗を忘れることなく、
頭の片隅にとどめているのです。
②ネガティブな人と付き合わない
親身になって相談に乗ってあげることと、
感情的な悪循環に巻き込まれることは違います。
精神的に強い人は、必要な時には境界線を引いて一定の距離を保ち、
巻き込まれないようにします。
③自分を疑わない
精神的に強い人は忍耐力があります。
失敗しても疲れても、諦めることはありません。
他人に「絶対にムリだ」と言われても、
それは他人の意見だと受け止めることができます。
④謝罪を求めない
非を認めずに謝らない人のことを許す、
それが物事を円滑に進める方法です。
過去の憎しみや怒りは、今の幸せや喜びを台無しにします。
⑤自分を哀れまない
自分を哀れむことは、自らを現状に屈した無力な人間だと決めつけることと同じです。
それは、自分自身の力を放棄することを意味します。
⑥恨まない
他人を恨むことで生じる否定的な感情はストレスです。
ストレスは健康に害を及ぼします。
精神的に強い人は自らストレスを抱え込むようなことはしません。
⑦誰の悪影響も受けない
他人と自分を比べることで喜びや満足感が失われた時、
あなたは自分自身の幸福を人に委ねたことになります。
自分の行動が前向きな感情を持っている時は、
他人の意見や成功に影響をされるべきではありません。
⑧人のことに介入しない
人の能力はそれぞれ異なることを知っているから、
他人を否定することはありません。
嫉妬することにエネルギーを浪費せず、
人を理解することにそのエネルギーを使いましょう。
人の成功を祝福することは、
自分自身にとっても相手にとってもプラスになります。
⑨怠けない
ある医療機関の研究結果によると、
週2回の運動を続けた人は、社会性、知能、運動能力だけではなく、
自分自身のボディーイメージや自尊感情も改善したといいます。
自分自身を高めることは、精神的な強さを得ることにつながります。
⑩悲観しない
度々ネガティブなニュースが報道されますが、
精神的に強い人は、自分にはどうすることもできない事柄に
心を捉われたりはしません。
いかがでしたでしょうか?
金川顕教自身は昔から精神的に強い方だと思いますが、
自然とこれら10の事を実践できています。
かんたんに実践できるものばかりだと思います。
精神的に弱くて悩んでいる人は、
できることから今すぐ実践してみてください。
コメント、シェアしていただけたら嬉しいです。
金川顕教
この記事へのコメントはありません。