こんにちは。
金川顕教です。
なにか新しいことを始めたのに、
3日坊主になった経験ってありませんか?
例えば
「今日から毎週水曜日はジムに行こう」
と思ったとしましょう。
最初のうちは
やり続けることができても、
1ヵ月後には行かなくなってしまう、
そんな人も多いと思います。
人のモチベーションって
維持するのが難しいんですよね。
最初のうちは
「よっしゃ明日ジムの日だ」
なんてやる気に満ち溢れていても、
そのモチベーションって
どんどん削がれていってしまうんです。
なぜかというと、
自分を取り囲む環境の中に
モチベーションを削ぐものがあるからです。
例えば飲み会の誘い、
テレビやスマホなどもそうですね。
では、そういった誘惑に打ち勝ち
モチベーションを保ち続けるには、
一体どうしたらいいのでしょうか。
モチベーションを保ち続ける方法は
とてもシンプルです。
一つは「人を誘う」ということ。
先ほどの例のように、
「今日から毎週水曜日はジムに行こう」
と思っているとします。
このとき、
あなたが一人でそれをやっていたら、
「今日は眠いし行かなくていいかな」
なんていう欲に負けてしまうこともあるでしょう。
ところが、
「毎週水曜日は○○さんとジムに行く」
というように人を誘ったらどうなるでしょうか?
「眠いけど○○さんも来るし行くか」
「誘っておいて行かないわけには行かない」
とジムに行く動機が生まれるので、
行動を維持することができるんです。
なので、
「毎週水曜日は○○さんとジムに行く」
というようにジム仲間をつくっておけば、
モチベーションを保ち続けることができます。
モチベーションって一人だと
なかなか維持することができませんし、
そもそも上がらないんですよね。
二つ目は、
それを達成したとき、
あるいは達成できなかったときの
自分の姿をイメージすることです。
例えばジムに行くのが
面倒になってしまったとき、
「ジムに行った後の自分」と
「ジムに行かなかった後の自分」
を想像してみましょう。
後者の場合、
行動を起こさなかったことに
きっと後悔するはずです。
これをネガティブエンジンと言いますが、
「あぁ、今日はサボっちゃったな」
と後悔している自分を先にイメージすることで、
そう思いたくないがためにジムに行こうとします。
一方で、なにかを達成したときの
自分の姿をイメージすることを
ポジティブエンジンと言いますが、
「今日ジムに行けば目標の体脂肪をクリアできるかも」
などということを事前に考えることで、
ジムに行こうとします。
いずれにせよ
モチベーション喚起に効果があります。
モチベーションが維持できない、
あるいは上がらないときは、
ポジティブエンジンとネガティブエンジンを
上手く使い分けてみましょう。
これらの方法はとてもかんたんなので、
ぜひ意識してみてくださいね。
金川顕教
=================
金川顕教の無料電子書籍をまだダウンロードしてない方へ
稼ぐために必要なマインドセットやノウハウ、成功法則を出し惜しみすることなく
お伝えしています。
超有料級の内容ですが全て無料です!!
「時給300円でサラリーマンをしていましたが、今では月収が10倍になりました」(30歳男性)
「(副業で)年間5万円しか稼げなかったのに、今では年収3000万円です」(24歳男性)
これらは電子書籍で学び、実践した方々の声です。
これを読むだけでも、
あなたは周りに比べて1歩リードした存在になっています。
19冊ありますが、1冊30分ほどで読めるかと思います。
下記から今すぐ無料でダウンロードしてください。
⇒ http://akinori-kanagawa.jp/production/
9冊目「これからの君におくる「初めての不動産投資」」
10冊目「成功し続ける人達の目標設定のやり方」
11冊目「家賃収入で人生が楽になる」
12冊目「40代からは不動産投資を始めなさい」
13冊目「話す技術」
14冊目「20代のうちに知っておくべき「お金の稼ぎ方」を教えよう。」
15冊目「成功を手に入れる仮想通貨の稼ぎ方」
16冊目「完全放置で手堅く稼ぐ仮想通貨入門」
17冊目「すごい人脈術」
18冊目「TIME IS LIFE:今の時代を生き抜くための成功法則」
19冊目「あなたの将来に向けて、働き方を変える必要がある4つの理由」
金川顕教の無料電子書籍はこちらから
⇒ http://akinori-kanagawa.jp/production/
この記事へのコメントはありません。