こんにちは。
金川顕教です^^
月30万円の不労収入。
会社で労働収入を得ていると、
なかなかイメージしにくいのではないでしょうか。
今日は、実際に金川顕教のところに相談に来て、
東京で不動産を購入した会社員の方のお話をしたいと思います。
その会社員の方は、マンションを3棟3億円で購入しました。
収入が確実に補償されるサブリース契約で、
今後5年間、月々30万円の家賃収入が確定しています。
これは年収で言えば360万円です。
もともと年収が700万円だった方なので、
トータルで年収1000万円を超えたということになります。
そして、一切働かなくてもその月々30万円の収入が、
今後5年間にわたって入り続けることが確定しているのです。
年間360万円×5年間ですから、
5年間で1800万円の収益が入ることになります。
それだけの収益があれば、もし万が一今の会社をクビになったり、
会社が倒産してしまったりしても、
生活していけるレベルなのです。
「今は収入源が会社のみ」という人にとって、
とても魅力的ですよね。
会社で働いていると、労働の対価として報酬を得ているので、
「不動産のオーナーってやることが多いのでは?」
とイメージする人も多いと思います。
しかし、不動産のオーナーというのはやることが本当に少ないです。
基本的にそれぞれの不動産の管理は管理会社に任せる形になりますので、
基本的には口座の確認とレポートの確認をするくらいになります。
1年間の労働時間を全て足したとしても10時間ぐらいでしょうか。
1ヶ月に1時間も働いていません。
これなら会社で働きながらでも、本業と両立できそうな気がしませんか?
ちなみに、先ほど月30万円の不労収入を得ている
会社員の方のお話をしましたが、
不動産投資によって得られる収入は人によってさまざまです。
先ほどご紹介した方は月30万円でしたが、
もちろん月100万円という方もいます。
不動産投資のベテランの方になると、1億円規模の物件をいくつも所有していて、
毎月何百万という家賃収入を得ている人もいます。
つまり、不動産投資だけで今よりも収入をアップさせることは十分可能なのです。
現在会社員の方は、月曜日から金曜日まで、
場合によっては休みを返上して土日も働いて、
その結果収入を得ている人もいると思いますが、
不動産投資であればほぼ働くことなく、
同じ分の収入を得ることができるのです。
忙しくて副業する余裕がない、という会社員の方にこそおすすめできます。
月々の安定した不労所得が増えれば、
万が一会社に何かが起きて、経営が悪化したとしても安心できますね。
しかし、投資には不動産以外にも、
株やFXなどのさまざまな種類があります。
なぜ不動産投資が会社員にもっとも適しているのでしょうか?
それについては明日のブログでお伝えいたしますので、
不動産投資に興味がある方は絶対に見てくださいね。
金川顕教
■■不動産投資で不労所得を得ることに興味がある方へ■■
不動産投資で不労所得を得ることに興味がある方は、
不動産投資法の詳細動画集をプレゼントさせていただきます。
会社員で年収700万円以上、
または夫婦合算で年収800万円以上の方は都内新築物件、
フリーター・低所得でも始めたい方は
地方中古物件をおすすめさせていただきます。
共に総資産数千万~数億円を築き、
不動産という本物の資産から固定の安定収入をもらい続けることを
確定させるための通常表には出ない情報です。
金川顕教の個人LINEへ「不動産」とメッセージください。
メッセージは下記のLINEまで
【金川顕教の個人LINE】
http://line.me/ti/p/1zFBg-690U
LINE ID(URLで飛べない方)
→ kanagawa0226
この記事へのコメントはありません。