こんにちは。
金川顕教です。
ネットビジネスをしていると、
人と会うことが減りがちです。
一人でも成立するし、
いつでもどこでも働けるので、
そうなるのも必然ですよね。
それは、自分自身と
向き合うという意味では、
周りを気にする必要がないので
とても良いでしょう。
しかし、その一方で、
周りの影響を受けることがないというのは
デメリットでもあります。
例えばオフィスで仕事をして、
同僚がミスをしてしまったら
「自分も気をつけなきゃ」
と注意深くなりますよね。
また、同僚が結果を出せば、
「負けてられないな」
と気合いが入るはずです。
なぜかというと、
人の脳にはミラーニューロンと呼ばれる、
他人の行動に共感する神経があるからです。
人は他人の影響を
かなり受けやすい生き物です。
しかし、自分一人では
他人の行動を知ることができないので、
影響を受けることができません。
自分の行動のみが指標であり、
それが結果となるということです。
ある程度のところまでは
それでもいいと思うんですけど、
なにか大きなことを成し遂げようと思ったら、
他人の影響は受けたほうがいいでしょう。
なぜかというと、
デスクを並べてみんなで仕事をしていると、
周りの人に起こったことすべてが
自分にいい影響を与えるからです。
先ほども書いたように、
人がミスをすれば
「気をつけよう」と思いますし、
結果を出せば「負けてられない」
と思いますよね。
これこそが、
会社のようにみんなで働くことの
利点だと思うんですよね。
もちろん一人で
作業すること自体は
悪くないんですが、
アイデアに煮詰まったり
行き詰まっていたら、
コワーキングスペースで作業したり、
仲間と集まって作業してみるといいですよ。
人が集まっているところで
仕事をすることで、
高いパフォーマンスを
発揮できるはずです。
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
金川顕教
=================
金川顕教の新しい書籍が発売されました
“ひとりでも、君は生きていける。”
●内容紹介
「ひとり」は最強の戦略である!
著者・金川顕教は、偏差値35から2浪の末、大学受験に合格し、
大学卒業後は超メジャー会計士事務所に就職。
高額な給料が約束されていたにもかかわらず、
その安定を手放し、たったひとりで起業した。
事務所なし、従業員なし。「ひとり」で運営を開始した彼の会社は、
第1期目に年商4500万円をあげて以来、急上昇。
そして5期目の現在、年商は10億円に到達した。
彼はなぜ、たった「ひとり」で働き始めたのか?
なぜ、成功できたのか?
その秘密は「ひとり」という、最強の戦略にあった!
群れない、もたれ合わない人間関係、時間、お金……。
実は「ひとり」になることこそが、成功の近道なのである!
本書では、彼が大学在学中に公認会計士試験にパスした成功プロセス、
そして、「ひとり」ビジネスを展開して年商10億に達した成功プロセスを追いながら、
読者が「ひとり戦略」をマスターして、自分だけの夢をつかむための方法をコーチします!
金川顕教の書籍はこちらから
→ http://akinori-kanagawa.jp/books/
この記事へのコメントはありません。