こんにちは。
金川顕教です。
例えば上司に仕事を頼まれたときや
友だちから食事に誘われたとき、
「はい」と答えるのが一番いいと
思ってはいないでしょうか?
もちろんあなたがそれを望んでいるなら
二つ返事でオッケーするべきでしょう。
しかし、本当は気が乗らないのに、
断りにくいからという理由で
「はい」と言ってしまう人は、
ちょっと考えたほうがいいです。
人が「ノー」と言えないのは、
相手に嫌われるのではないか、
悪い印象を与えるのではないか、
ということを気にしているからです。
確かに「飲み行こうぜ」と誘われて、
理由もないのに「やめとくよ」なんて言ったら、
相手は気を悪くするでしょう。
なので、特になにかを
目指しているわけでもなく、
やることもないのであれば、
「はい」と言ったほうが
いいのかもしれませんね。
しかし、
「ノー」と言わなきゃいけない
ケースもあります。
それはあなたが成功を目指している場合です。
あなたが
お金と時間の自由を手に入れたいなら、
絶対にイエスマンにならないでください。
なぜかというと、
なんでもかんでも
「はいはい」言っていると、
相手はあなたに余裕があると思って
仕事をどんどん振ってきます。
飲み会にしたって、
「あいつは呼べば来るからね」
なんてポジションになってしまったら、
どんどん誘われてしまいます。
こんな状態になってしまったら、
自分のやるべきことに使う時間が
なくなってしまいますよね、、
こんな状態では
絶対に成功できないです。
なので、自分がやるべきじゃない仕事、
行きたくもない飲み会は
わがままモードになって断ってください。
そんなことには
耳を貸さず、目もくれず、
まっしぐらに自分がこれだ
と思う道を突き進む。
それくらいじゃないと、
突出した生き方は貫けないですよ。
実際成功している人って
わがままな人が多いです。
わがままなくらいじゃなきゃ
目標はクリアできないんですよ。
なので、もし
仕事や飲み会を断り続けた結果、
「○○君はわがままだなぁ」と言われたら
むしろ喜んでください。笑
また、断る際のポイントですが、
しっかり断る理由を伝えましょう。
例えば飲み会に誘われて、
「ビジネスの勉強したいから今日は遠慮しとくわ」
などというように断れば、
その価値基準は相手にちゃんと伝わるでしょうし、
悪い思いはしないはずです。
場合によっては、
「○○君はビジネスの勉強をしているんだって?関心だな」
などと自己アピールにつながることだってあり得ます。
なので、あなたが
お金と時間に困らない人生を目指すなら、
もっとわがままに生きてほしいと思います。
金川顕教
=================
金川顕教の無料メルマガはこちらから
あなたの先輩成功者たち3.5万人が愛用する金川顕教の
無料メールマガジンの内容とは?
「僕の人生を変えた、お金を稼ぐ力をつけるためのメルマガです」(30歳男性)
「これを読んで年収1000万円達成しました!今や年収は2400万円です」(31歳男性)
これらは購読者のお声です。
超有料級の内容をお届けいたしますので、是非ご購読ください!!
金川顕教無料メールマガジンはこちらから
⇒ http://akinori-kanagawa.jp/mailmagazine/
この記事へのコメントはありません。