こんにちは。
金川顕教です^^
中国の富裕層の方々には「セブンポケット」という考え方があります。
ポケットというのは、収入源のことです。
つまり、たくさんの収入源を持ち、
ひとつの収入源に頼るのはやめようという考え方のことですね。
会社員の方々は、ほとんどがワンポケットです。
お給料以外の収入がないという状態です。
これでは、万が一、会社が倒産してしまった時やリストラにあってしまった時に、
収入が途切れてしまいます。
また、それだけではなく単純に「もう少しお金がほしい」と考えている方も多いと思います。
「現状のお給料で満足、これ以上はほしくない」という人はほとんどいないでしょう。
お金が有り余って困るということはないですよね。
しかし、なんらかの副業によって収入を増やそうと考えた場合、
サラリーマンという仕事との同時並行の作業は非常に難しいものがあります。
たとえば、副業でイメージする人が多いのが、ネットビジネスやFXや株だと思います。
しかし仕事が終わってクタクタで家に帰って、そこから「ブログ10記事書きましょう」とか、
「FXや株のトレードをしましょう」とか言われても、なかなか時間が確保できなくて難しいですよね。
そこで皆さんにおすすめしたいのが不動産投資です。
不動産投資は、完全な不労所得です。物件の管理は管理会社に任せて、
オーナー自身は何もする必要がありません。
物件を購入するだけで、月々の安定的な収入を得ることができるのです。
ほとんどの人が「そんなうまい話があるわけない」と考えてしまうと思います。
しかし、実際にその方法があるのです。
不動産投資を始めるためには、銀行から融資を受ける必要があります。
その額は、その方々の年収によって異なりますが、何千万円、場合によっては何億円という額です。
大半の方々がこの大きな額の融資を受ける、ということをリスクに感じてしまい、人を躊躇させ、
不動産投資は「お金持ちがすること」というイメージになってしまっています。
しかし、会社員は融資を受けやすいという社会的信用がある属性です。
せっかくならその特徴を利用して、ワンポケットからツーポケットに増やしてみませんか?
会社員が不動産投資を始めるべき理由については、
金川顕教の新しい電子書籍”家賃収入で人生が楽になる”をご覧になってください。
もちろん無料ですし、30分程度で読めるので、いますぐダウンロードしてください。
金川顕教
■■金川顕教の新しい電子書籍が出版されました■■
“家賃収入で人生が楽になる”
第11弾は不動産投資の本!
今回は30代以上向けの方に読んで頂きたく、
不動産投資について出版しました。
多くの人は不動産投資について、
「リスクがある」
「初期投資が大きい」
「そもそもよくわからない」
など思われているのではないでしょうか。
しかし、その反面どこか「家賃収入のような不労所得が欲しい」と
思っているかと思います。
今回のこの本では、
そういった疑問を無くすような内容にしていますし、
家賃収入という不労所得を手にいれるための方法を教えています。
ぜひ、読んでみてください!
金川顕教の無料電子書籍はこちらから
→http://akinori-kanagawa.jp/production/
この記事へのコメントはありません。