こんにちは。
金川顕教です。
人の体には
緊張することによって
血流が悪くなる部分があります。
それは脳と臓器、筋肉の3つです。
緊張して
「頭が真っ白になった」
「お腹が痛くなった」
という経験をしたことがある人は多いと思いますが、
これは血流の悪化が原因なんですね。
今日は
一瞬で緊張状態から抜け出す方法について
お話したいと思います。
なにか重要な会議の前、
大切な試合の前などで
緊張する人は多いでしょう。
緊張したときあなたはどうしますか?
「落ち着け俺」「リラックスしなきゃ」
などと思うのではないでしょうか?
実はこれ逆効果なんです。
「リラックスしなきゃ」と思うと
リラックスすることに
意識を集中することになります。
リラックスだけに限らず、
物事って意識すればするほど
うまくいかなくなるんですよ。
「俺ならできる!」
とポジティブな自己暗示をかけるのも
いいとされていますが、
実際これだけでは緊張状態から
抜け出せないことのほうが多いようです。
なぜかというと、
「俺ならできる!」「よっしゃやるぞ!」
などと思うと筋肉に力が入ります。
これは俗にいう
肩に力が入った状態です。
肩に力が入った状態では
本来やるべきことに集中できません。
緊張状態から抜け出すには、
筋肉を緩める必要があるんです。
筋肉が緩むときって
どんなときだと思いますか?
お笑いを見て爆笑してるときなんか
筋肉緩々なのではないでしょうか。
要は、緊張は笑うことによって
緩和されるんですよね。
では、一体どうしたら
緊張している最中に笑えるのでしょうか?
答えはかんたんです。
緊張解除ボタンを
ポチッと押せばいいんです。
「そんなボタン持ってないよ」
という声が聞こえてきそうですが、
このボタンはかんたんに作れます。
まず、あなたのツボに入る
「思わず笑っちゃう画像」
を用意してください。
これが緊張解除ボタン、
つまり筋肉を緩めるボタンです。
その画像をカメラロールに保存し、
「緊張してきたな」と思ったら時間を見るフリをして
その画像を見てください。
たったこれだけで、
緊張状態を緩和させることができます。
ここでポイントなのが、
画像は随時更新すること。
流石に毎回同じ画像じゃ飽きるので、
あなたのツボに入る画像を見つけたら
保存するようにしておきましょう。
あまりツボに入ることがないという人は、
自分にとってなにか癒される画像なんかでも
効果はあるんじゃないかなと思います。
海外に行ったときに撮った壮大な景色とか、
大切なペットの写真とか。
今すぐ実践できるので、
緊張しやすい人はぜひお試しください。
金川顕教
=================
金川顕教の新しい書籍が発売されました
“シナジー人脈術~最小限の力で最大限の成果を生み出すたった1つの方法”
●内容紹介
時間の価値は命と一緒。
ムダな人付き合いはやめよう。
ビジネスの最強の武器は、人脈です。
多くの人が勘違いしていますが、大事なのは、
知り合いの量ではなく、誰と組むか。
組む人さえ変えれば、
その相乗効果(シナジー)であなたの仕事、
人生において、自分一人では決して導き出せない成果を
簡単に導くことができるようになります。
成績がどん底だったのに名門大学に入学し、
人気起業コンサルタントとなり、
年商10億円を稼ぐ人生を手に入れた著者が見つけた、
正しく、効率よく成功するために一緒に組むべき人と出会い、
つながるために知っておくべきことをまとめた1冊。
※シナジー(synergy)とは、
異なる人の強み、特技、想いが組み合わせることによって得られる
「相乗効果」のこと。
組み合わせ次第では、その効果が1+1>2、
それも10倍にも100倍にもなる最強の成功法則である。
金川顕教の書籍はこちらから
→ http://akinori-kanagawa.jp/books/
この記事へのコメントはありません。