こんにちは。
金川顕教です^^
「1.3倍の法則」というものがあります。
簡単にいうと、値上げは元値の1.3倍以上にすると消費者は抵抗を感じるが、
それ以下なら気がつかないというものです。
この法則は自分のプロフィールづくりにも
応用することができます。
フェイスブックのプロフィールは少し盛って書いている人もいれば
自信がなくて控えめに書いている人もいます。
もちろんプロフィールにウソを書いてはいけません。
ウソはいけませんが、「少し盛る」くらいの気持ちで書いたほうが
いいプロフィールになります。
なぜなら「盛るのは嫌だ」「ハッタリだと思われそう」などと思っていると、
通常よりも「控えめなプロフィール」になってしまうからです。
人は自信のなさそうな人に仕事を頼もうとは思いません。
堂々と自信を持って「自分は○○ができます」と宣言しているから、
安心してお願いできるんだと思います。
ですから、プロフィールは「1.3倍増し」で書いたほうがいいです。
1.5倍ではやりすぎな感じがしますが、
1.3倍であれば周囲の人も意識しないレベルです。
意識には上がらないけど潜在意識のレベルで
自信や覚悟を与えることができるのではないでしょうか。
そういう意味では、
ほんの少し未来のことでもやると決めているのなら、
現在のこととして書いてもいいのです。
例えば、来月初めてセミナーを開催するとしましょう。
お金はもらっていないが、すでに10名参加することが決まっています。
それなら「セミナーを行っている」と書いても問題ないのです。
ただ、ここで気をつけてほしいのですが、
プロフィール上の「数字」は1.3倍にしてはいけません。
これは立派なウソになってしまいますので注意してください。
あなたのプロフィールはどうですか?
もし自信がなくて控えめに書いているなら、
1.3倍増しで書くことをおすすめします。
金川顕教
■■金川顕教の新しい書籍が出版されました■■
“20台の生き方で人生は9割決まる!”
死ぬまでお金に困らないために
20代でしておくべきこと!
一流大学卒業という学歴、安定した一流企業の社員という立場、
難関な公認会計士の資格、それらをすべて捨て、
非常識といわれる行動をしてきた著者が
20代でありえない成功を収めた、その考え方、ノウハウを公開!
ぜひ読んでみてください!
購入はこちらから
⇒ http://akinori-kanagawa.jp/books/
この記事へのコメントはありません。