金川です。
あなたは思い出せますか?
中学生の時、あの頃の日々を…
楽しみ・怒り・幸福感・愛、あなたは何を思い出したでしょうか?
今日話したいことは、『捨てる』ということです。
過去を捨てることは非常に難しいです。
特に楽しい思い出は捨てることができないし、むしろ捨てる必要性すら感じません。
でも、逆に嫌で嫌で仕方がない思い出がある人は、強制的に思い出を消そうとします。
「あれは幻だ。私は知らない…」
そんな人はあなたの身近にいませんか?
でもそういう人の方がものすごい勢いで成長して行って、見るたびに変わっていく人、たまにいますよね?
何かを『捨てる』ことによって、意図的に新しい自分を作り、そして、最高の結果を出すことができたら、すごいと思いませんか?
それはものすごく勇気のいることなのかもしれません。
でも、その決断は必ずあなたに理想的な生活をもたらしてくれます!
ちなみに、過去を『捨てる』というのは一例にすぎません。
そんなに大げさに捨てる必要もなく、ぼくたちの身の回りには捨てた方いいものが、“実は”たくさんあります。というより、ほとんどが捨てた方がいいものです。
例えば、財布。
僕は、最強にオススメしています。
今、スグ!に、捨てた方がいいです!
近くにゴミ箱ありますよね。財布の中身をガサツに取り出し、ゴミ箱へ投げ捨ててください!笑
というのも、
・ATMへいく時間、労力が無駄。
・会計時にお金を出す時間が無駄。
・クレジットカードにすれば、ポイントがつく。
・現金払いはポイントがつかない。
だからです。
他にも今スグに捨てた方がいいものはたくさんあります。
・テレビ:無駄な情報が自動的に入ってくるので無駄。
・本棚:結局読みもしない本が並んでいるだけで無駄。
・夢ノート:書く時間があるなら行動した方がいい。
・友達:ただのドリームキラー
・スマホ内のアプリ:これはただの無駄。
・掃除:掃除する時間があるなら働け。誰かにやってもらえ。
・通勤時間、電車:ネガティブという温泉につかるようなもの。
・服:新しい自分になりたいなら、昔の服はそのころの自分、なので昔の服は無駄。
・連絡のやり取り:自分にメリットがない人との会話、連絡は無駄。
・貯金:貯金してても一定額を越えれば、何も人生は変わらない、だから無駄。
・名刺:作るお金が無駄。今はSNS時代だからLINEを交換した方がよほど未来に繋がる。
・常識 :常識を持ってる人は、常識の収入、生活しか送れない。
これは、一部です。
あなたの身の回りあるものは、ほとんどいらないものばかりです。
ここまで、「捨てろ捨てろ」と言われて、あまりいい気はしないかもしれません。
でも、あなたはこれから新しい自分を作っていくんです。
今までの生活とはおさらばして、新しい成功を収めていくんです!
スポンジは、一回ギューっと水を絞ってからじゃないと、水を吸収しません。
つまり、一度吸収した水を捨てなければ、新たに水を吸収することはできません。
あなたも同じです。
あなたが新しい知識、マインドを取り入れ、あなたの理想の生活を手に入れるためには、捨てるしか方法は残っていないんです。
捨てるポイントとしては、あなたの目標に必要にないものは全て捨てることです。
僕だったら、2浪して大学受験に挑んだ時、受かるために不必要なものは全て捨てました。
睡眠時間、ご飯を食べる時間、青春時代の楽しみ、趣味、休み、
だから、偏差値35から70位まであがり、立命館大学に合格できました。
よく、ノウハウコレクターという言葉を聞きます。
「おれは知ってる!」
と言って、何も成果が上がらない人です。
そういう人は、1つのノウハウ以外の全てのノウハウ・経験を捨てて、それだけに集中すれば、必ず結果はでます。
究極、ノウハウっていりません。
僕が教える必要も本当はないのかもしれません。
たくさんの教え子が、月収100万円を優に超えていくのは、僕が捨てさせることができているだけなのかもしれません。
それほどに、捨てるという作業は重要です!
捨てさえすれば、あなたの望む人生は容易く手に入れることができます!
今スグに、今、何か無駄なものを一つでもいいので、ゴミ箱へ捨ててみてください。
財布・服・本
なんでも、いいです。
「うわ!どうしよ!これ使うかもな…」
そう思った時に、捨てれた時、その瞬間があなたの成長です。
では、最後までお読みいただきありがとうございました。
内容に共感して頂けましたら、共有ボタン、コメントもらえると嬉しいです♪
この記事へのコメントはありません。